教室に通うとき〈持ち物〉

硬筆(えんぴつ)の時

鉛筆(2Bまたは4B)

寿里(ことり)
寿里(ことり)

筆圧を見てその子に合わせた鉛筆の濃さをお伝えするよ

おすすめの鉛筆はこれ!

消しゴム

国語ノート8マス

寿里(ことり)
寿里(ことり)

8マスならなんでもOK!お子様が好きな柄で用意してね

華ノート線あり

華ノート線なし

華ノートは1冊目(線あり・線なし共に)プレゼント!2冊目から購入

石川書研独自のものなので、欲しい方は寿里にお知らせください

毛筆の時

寿里(ことり)
寿里(ことり)

習字セットをご用意してください

パパやママのお古を使う方もいるよ

セット品を紹介するね

寿里(ことり)
寿里(ことり)

筆は消耗品です!

いい線が書けなくなる前に定期的に交換をお願いしています

太筆

ことり書道教室でもご用意がございます

小筆

すずり

文鎮

下敷き(書研誌用)

下敷き(夏休みの宿題用)

新聞紙一日分

プラスチックのコップ(保育園などで使用していたもので構いません)

ぞうきん

寿里(ことり)
寿里(ことり)

家での練習は水習字がおすすめ

ことりさんのsnsいいね!フォロー♪とっても嬉しいです!!!
ことり書道教室